Future is hope, maybe.
デルロットです。
前回から株関連で
いろいろあってずいぶん
間が空いたと思ったら
まだ10日しか
経ってないのかよ!Σ(゚Д゚)
、な株講座です⭐
いっぱい失敗、経験し、
書きたいこともいっぱいなので
3つに分けようかなあと
思ったけど、冗長になっても
つまらないので、凝縮して
一回にまとめます。
本当はブログネタ切れのため
そっちの方がいいんだけど。
いろいろあった今回、
要点だけまとめて
箇条書きにします。
イナゴ作戦、失敗。
路頭に迷うデルロット。
↓
2日ほど取引せず
一日の相場の動きをチェック。
全体を見ると一日で
けっこう上がる株もあると
気づく。
↓
初心に戻り買いポイントを
意識して有名人のつぶやきも
参考にして半分イナゴで
やろうと落ち着く。←今ココ
↓
また失敗して落ち込む?
こんな感じです。ただ今、
絶賛、損してます(笑)。
でも感覚的に大損してると
思ってたけど、残高を見ると
そこまで損してるわけじゃ
ないのに気づきました。
最近の相場でこれくらいの損なら
素人にしては及第点かな、と
自分をなぐさめてます。
この10日間で、心は乱れ、
嵐にあったようでした。
そこで救ってくれたのが
たぶん株好きの主治医のドクター。
結果をすぐに出したがる僕に、
草花の成長を見る、木を見る、と
アドバイスしてくれました。
ふだんひょうひょうとしている
ドクターですが、たまに
いいこと言ってくれるところが
好きです(笑)
この草花を見る、というのは
検索しても出てこないので、
もしかしたらドクターの
オリジナルかもしれません。
一年二年は修行だと
決めていたのを思い出しました。
最初のお金は勉強代だという言葉は
本当だと思います。
しかし週五日の取引というのは
かなり疲れますね(‘A`)
直接お金に関わるというのは
精神的にきついです。
いまだにポチするとき、
してるとき、
手が震えます。
繰り返し、口がすっぱいけど、
手数料、高いです!
これさえなければ、損も少なく、
もしかしたら勝っているかも
しれませんΣ(゚Д゚)
これから株をやるという方、
要注意です。
なぜか株の本にあまり書いてない
情報。
あと税金が利益の20%に
かかるようです。キビシイですね。
そして最後に、株をみっちり
勉強してから取引しようという方。
基本を押さえたら
さっさと取引した方がいいです。
手っ取り早く強くなるには
年中戦うのが一番だ(飛影)
実戦に勝る修行はない(黄泉)
株歴一か月の僕が言うのは
おこがましいですが、
はやくやるのに越したことは
ないです。
金額は無くなってもしょうがないと
思えるくらいの余剰資金で。
株のテクニックなども学んだけど
初心者が言わなくても
他に書いてるのでメンタル面を
おもに書きました。
(MACD好きです☆)
めげずに何年も何年も
続けていきたいです。
チバリンドー!
たいへん励みになります☆
コメント
どうも、pracです
僕も最近、証券会社に口座開設の書類を送ったので
下手っぷりをまた明かす日々になるかもしれません
デイトレを僕は初心者の頃やりましたが、ダメでしたね
比較的、単元未満株を1万円くらい1銘柄あたり買って
じっと持っとくという戦法が自分には一番合ってました
まぁ、そんな感じですかね
また、更新楽しみにしてます
でわ
pracさん、お久しぶりです(^^♪
僕もデイトレでやっていきたいと
思っているけど、初心者にはかなり
難しいかなと、思い始めています(-_-;)
今日も難しく、どこで買ったらいいのか
途方に暮れてしまいました(苦笑)
一年二年は修行と考えています。
でも利益もほし―☆
コメント、ありがとうございました< (_ _)>